パナレーサーの軽量チューブ R‘AIR
ラテックスチューブのようなエア抜けの早さもなく、決戦にしかオススメできない極薄軽量チューブのような耐久性の無さもなく、
R‘AIRは、通常使用可能な軽量チューブとしてオススメです。
R‘AIRの、サイズはイロイロ。
ただし、ディープなエアロリムを履く場合にR‘AIRは、60mm までのバルブ長が最大でした。
60mm前後のハイトのあるエアロホイールに R‘AIR 60mmバルブの場合、ホイールによってはバルブ長が足りない場合もあります。
↓ROVAL RAPIDE CLX60ホイールに R‘AIR 60mmバルブをセットすると、バルブ先端がちょこっとしか出てきません。
ポンプによっては、バルブを掴めず空気が入らない。
そこで、
新登場の Panaracer R‘AIR COMP の出番です。
販売価格は、店頭へ
このR‘AIR COMP、パッケージに“2ピース”とあるように、フレンチのバルブコアを外せるタイプ。
従来の R‘AIR は、バルブコアを外せません。
エクステンションも付属。
小さい方のブルーは、バルブを外す工具。
ブルーのエクステンションを装着すると、74mmのバルブ長です。
さきほどと同じホイール ROVAL RAPIDE CLX60ホイール に、R‘AIR COMPを入れてみますと、
ハイ、じゅうぶんにバルブ先端が出ています。
今まで R‘AIR を使いたかったけれど、バルブ長が足りなかった方、、、
これですネ。
湘南台店 小野