すんごいかたちだなー。
最近はパーツを開発するときに空気抵抗も考えるのが普通になってきました。
車体の正面でもろに風を受けるハンドルは、エアロの効果が高いでしょう。
3Tの新商品エアロノヴァ。
上ハンドルの平たい部分は他メーカーとだいたい同じ形状。
これはハンドルに限らず、フレームやホイールにも言えることですが、
風洞実験やコンピュータのシュミレーションで有利な形を追求すれば、
誰がつくってもおよそ同じ形になるのは、当然とも思えます。
エアロノヴァの味噌は両サイド肩部分の独特の盛り上がり。
飛行機のエンジンのような派手で目を引くフォルムですね。
これはエアロ効果よりも握りやすさが際立ち、手にしっくりなじみます。
自分はあまり速くないから、、という方にも!
エアロハンドルは、上の平らな部分に手を置いて休めるんです。
丸断面よりちょっと楽。ロングライド向きロードでも付けている方を見ます。
是非店頭で握ってお試しください。
3T AERONOVA TEAM(グロスブラックレッド)
C-C400mm 入荷
メーカー希望小売価格
税抜き 35,000円
税込み 37,800円
3T AERONOVA TEAM STEALTH(マットブラック)
C-C400mm 入荷
メーカー希望小売価格
税抜き 38,000円
税込み 41,040円
DHバーを取付られるのがエライなー。
ららぽーと店 増田