Quantcast
Channel: セオサイクルBLOG »おすすめ商品
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1871

2014 BMC NEW teammachine SLR01

$
0
0

[名前は一緒でも中身は別物]

今回、非常に良い経験をさせていただいたので皆様にも御報告を。
積極的にレースシーンをサポートし誰もが聞いたことがあるスイスのスポーツバイクブランド「BMC」
その旗艦モデルが遂にフルモデルチェンジを果たしました。

2013-08-06 12.02.00

BMC 「SLR01 DURA-ACE9000コンプリート」 メーカー希望価格¥819,000-

 

2013-08-06 12.02.542013-08-06 12.02.07

以前のモデルに比べ各パイプのボリュームが大幅にアップ「太い・・。」が見た目の感想。

輸入元フタバ商店さんの営業さんより「とりあえず乗ってみてください。」との事、早速試乗させていただきましょう!

店内から外に出すだけで感じたのがその軽さ、フレーム単体700g台はだてではなさそうです。

試乗車のパッケージはコンポーネント「SHIMANO 9000DURA」、ホイール「WH-9000-C24-Cl」、「タイヤコンチネンタル GP4000」、ハンドル 「3T エルゴノヴァTeam」の構成。

 

2013-08-06 12.02.142013-08-06 12.02.27

乗ってみて感じたのは「軽い、速い」ペダルを踏めば瞬時に前に出る感覚、私の貧脚でこれはすごい!

これだけ進むモデル、いままで乗ったものは総じて乗り心地が固めでしたがこいつは違います。今までのSLR01に比べれば

あきらかに剛性は上がっているのですが充分に乗り心地が良い。特徴的なリアバックと、つぶしの入ったシートチューブ&ピラーが良い仕事をしています。

ワイヤーもすべて内装式に、この通し方もすごいこだわりが見られます。ワイヤーの角度に無理がない・・・。

 

2013-08-06 12.02.372013-08-06 12.02.43

BB規格はプレスフィット86.5を採用、各チューブはシェル幅ぎりぎりまで大口径化されています。

ヘッド周りの剛性も大幅にアップハンドリングとブレーキング時の挙動が安定しています。

このモデルであればどのレベルのライダーにも大きなアドバンテージを与えてくれそうです。

各性能のバランスが余りにも高いレベルでまとまっているので「これ!」といったすごさを感じる部分が無いのが怖いぐらいです・・・。

 

飛躍的な進化を果たした2014 BMC「 NEW teammachine SLR01」あなたのパートナーにいかがでしょうか?

※当店では試乗車は御用意しておりません。お気を付け下さい。 (フタバ商店様今回はありがとうございました。)

 

販売価格はお問い合わせください。ご来店お待ちしております。

 

上尾east店HP

バイシクルセオ上尾east店  丸山 崇紘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1871

Trending Articles